8月17日 秋田増田町-川原毛温泉-山形真室川町
道の駅で秋田在住の夫妻に絡まれた。 無料で混浴できる露天があるという。一度混浴してみたいと思っていたから、これはチャンス。 だが、川原毛温泉に入るときは「水着着用」するのが一般的らしい。皆さん全裸なら、それに倣って入るんだけど、一人全裸なんて注目間違いなしでしょう。それは嫌だ。 そしたら、奥さんが「私の水着、スカートのやつなら貸してあげる」と。なんて優しい!! ・・・一緒に行くってことですね(’ε‘*)了解です。 駐車場から徒歩15分程度、整備された登山道を下る。川がやや緑がかっている。酸性の湯で、目に入ると痛い。それと、電子機器類にかからないよう注意が必要。 ![]() ![]() この滝がお湯だなんて、写真からは信じられない!!今回の旅では行けなかったが、知床のカムイワッカの滝みたいな場所だった。カムイワッカも滝が温泉になっていて、水着着用が一般的。 ![]() 借りた水着のサイズのサイズが小さく、結構パツパツ。尻のラインとか肉がはみ出るとか、この際だし気にしないことにした。 このスカートの下がノーパンだなんてヒミツ。 さあ、殿方お待ちかね! さいちー(24)の貴重なグラビアショットだよ!! 注目は、登山で鍛えた立派な脚と、わずかなくびれ(笑) (・・・誰得なのか) ※見苦しい、息苦しい、むさくるしい、実はおっさん?と感じたら今すぐ画面を閉じることをおすすめするよ(ゝω・)⌒☆ ![]() 温度は40度前後だろう。ちょうど良い湯加減だった。下は水着、上は着てた服をまくって半身浴。15分浸かっただけで汗びっしょりになった。すごく体が温まった。機会があれば、普通の混浴に行ってみたい(笑) 夫婦にお礼を言い、別れて南下。 真室川町の花火大会に寄って、町内の運動公園でテント張って就寝。 ![]() 22時頃にパトカーが巡回に来て、「ツーリング?大学生?」と聞かれた。今回もそんなに突っ込まれなかった。むしろ、警官が興味を示したのは私のテントの方だった。「どこのテントなの?いくらくらいで買えるの?」と、突っ込まれる突っ込まれる。手持ちの懐中電灯で、テントをめっちゃ照らされた。キャンプするらしい。「帰ったらネットで調べてみます!」と喜んでた。職質というよりかは、町内の人とのふれあいみたいな感じだったなぁ(笑) ![]()
by chidorigo
| 2014-08-31 06:00
| 東北編
|
自己紹介
真面目に働く社会人のふりして働いている27歳。 旅人希望だが、人生一度は結婚してみたいので、当面の目標はボタン鍋食べることと、結婚することにしておく。 (後者のハードル高め) 2014.7-2015.7 カブ110で 日本一周 2015夏 南ア山小屋でバイト 2015晩秋 東海道3週間かけ踏破 コメントの返信は随時(気が向いたら)行っておりますので、気長にお待ちください。 ブログランキング参加中です。他の旅人ブログが見れます。ついでに私のランキングも上がってやる気出ます。 ![]() ↑クリックありがとうございます(´▽`)ノ 何かあればお気軽に 「chidrigo55@以下じーめーる」までどうぞ。 カテゴリ
全体 北海道編 東北編 甲信越編 関東編 北陸編 東海編 近畿編 四国編 中国編 九州編 沖縄編 県庁ランチ 百名山挑戦 カブ 装備 雑記 廃墟探訪 出発準備 レザークラフト 山小屋2015夏 ボランティア ツーリング 東海道五十七次 ちょっとそこまで やまもり 未分類 最新の記事
記事ランキング
以前の記事
2017年 07月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 その他のジャンル
外部リンク
ブログジャンル
検索
|
ファン申請 |
||