12月11日 雨/曇 那覇市街
雨で移動する気が起きない。昨日に続き、ゲストハウスBASEが拠点。皿を出すのが面倒な人の朝ごはん。 ![]() 沖縄でバイトして越冬するつもりだった話を、前に書いたと思う。それを探したけど、見つからなくて途中で探すのやーめた。今までの流れを簡単に書くと、沖縄で春になるまで滞在して、バイトして旅資金を稼ごうと考えていた。そのため派遣会社に登録した。 派遣会社に登録してすぐ、担当となるSさんから電話がかかってきた。希望する条件や業務内容、給料の希望額、休日などを話した。 しかし、鹿児島港で実家から帰省命令が下り、状況が一変。沖縄での越冬バイトが困難になった。担当Sさんに状況を説明し、帰らなければならなくなった旨を伝える。せっかく希望条件に合った就業場所を探してくれていたのに申し訳ない。水面下では一人の紹介料で、んー万円が動く。その収入で派遣会社が運営されているから、登録料も利用料もかからず、私には何の痛手もない。 やり取りは電話かメールで行っていた。大体メールで、最初の希望条件の時と、断りを入れたときくらいは電話だった。だんだん打ち解けてきて、多少プライベートな話が混ざるようになった。声の感じから40-50代くらいの男性で、ハーレー乗りらしい。カブで日本一周する私に興味がある様子。「沖縄の観光案内してあげようか」から、「これも何かの縁だし、一緒に食事でも」に。いや、それはどうなんだ。公私混同もいいとこだろ。 (よく登場する)友人に相談したら、「それは職務違反で、個人情報の私的利用。アウトでしょ」という結論に至った。直ちにスクリーンショットを東京の本社に送っておいた。Sさんから万が一着信があったときのために拒否設定。 さて、そんなことに時間を割いていたら午後になってしまった。出かけよう。 市役所から程近いビルに、くもじ献血ルームがある。きれいで清潔な新しい献血ルームで、対応も良かった。リストバンドの番号ではなく、個人名で呼ぶのは山口同様、プライバシーにはあまり配慮されてないと感じた。 ![]() お菓子と飲み物は、飲み放題だし食べ放題。ちんすこうがあって、沖縄らしくて笑ってしまった。マンガの棚は狭くて種類が少なかった。その代わり、DVDが充実していた。 ![]() 記念品は、タオル、ドリップコーヒー、食用油、洗濯洗剤、歯磨きセット、あともう一つ何だか忘れた・・・から、受付時に選べた。コーヒーを選んだ。年末で、来年度のカレンダーももらえた。これは現在実家の壁で活躍中だ。 ![]() 献血は問題なく終了。立地もいいし、気軽に来たいと思える雰囲気があった。 献血後、隣の商業ビルでぶらぶら。ボールペンの替え芯と、(誰に送るのか)クリスマスカードなんてものを買ってみる。そう、世間はクリスマスシーズンだ・・・(爆) 沖縄では、ダウンやモコモコの厚いジャケットなんてものは扱っていなかった。この12月中旬に、半そででたまに歩いている人がいる。寒さのレベルが違うから必要ないようだ。それでも、沖縄の冬は寒いと感じた。ちなみに18度くらい(ぇ 何気なくエレベーターホールで、その商業ビルに入ってる会社を見てみた。派遣会社の名前があった。まじか、ここだったんだ。相手もこっちも、実際には会ってないから、もしすれ違っても分からないはず。と分かってても、血の気が引いた。足早に立ち去った。 ゲストハウスに帰って、昨日同様ちゃんぽんを作って食べた。部屋内に、ずっとPSPをしている日本人じゃないアジア系の青年がいた。挨拶したけど、聞こえなかったのか見向きもされなかった。この青年の足が臭すぎて死ぬかと思った。こんな空気の下、食べるちゃんぽんは最高にまずかった。それと汗臭くて、シャワー浴びてるのか疑問だった。日本に来てるのに、PSPに熱中しすぎて、シャワーを浴びることも忘れている。なんてこった・・・。 この日はこれにて就寝。 12月12日 雨/曇 ゲストハウス沈没 朝は電話で目が覚めた。派遣会社からだった。Sさんの上司に当たる人からだった。 「この度はご迷惑をおかけしました。本人へは厳重注意をしておきます。社内研修で個人情報の取り扱いについて教育しているが足りなかった。今後は再度指導を行っていく」 というような内容で謝罪された。それは教育内容を変えないといけないんじゃないか。寝起きだったし、頭回らず、特に追及せず。今後そういうことがないように頼むよ、と伝えて電話を切った。 優しくしてあげたいとの気持ちはありがたいが、一線を越えられると気持ち悪いし、迷惑なだけである。Sさん、今回だけじゃない気もするが・・・。 朝からガッツリ精神ポイント削られて、ゲッソリ。それに加えて雨である。外に出る欠片すらない。貴重な沖縄滞在だというのに、沖縄の12月は雨が多い。たまった日記3日分をひたすら書いた。 ゲストハウスにあった少女マンガを、ベッドでごろごろしながら読む。歯の浮くようなセリフがキモくて鳥肌もんだった。それでも2冊も読んだら免疫ができて、小指の爪くらい胸キュンするレベルに到達。夢見るオトメ度が上がった。慣れって恐ろしい。洗脳されてきた。幸いにも、「言われてみたい」の境地に達することはなかった。 そのまんま昼寝して、夜になって、マックスバリュに買出し行って、夕飯食べたら、一日が終わった。 ![]()
by chidorigo
| 2015-08-06 06:00
| 沖縄編
|
自己紹介
真面目に働く社会人のふりして働いている27歳。 旅人希望だが、人生一度は結婚してみたいので、当面の目標はボタン鍋食べることと、結婚することにしておく。 (後者のハードル高め) 2014.7-2015.7 カブ110で 日本一周 2015夏 南ア山小屋でバイト 2015晩秋 東海道3週間かけ踏破 コメントの返信は随時(気が向いたら)行っておりますので、気長にお待ちください。 ブログランキング参加中です。他の旅人ブログが見れます。ついでに私のランキングも上がってやる気出ます。 ![]() ↑クリックありがとうございます(´▽`)ノ 何かあればお気軽に 「chidrigo55@以下じーめーる」までどうぞ。 カテゴリ
全体 北海道編 東北編 甲信越編 関東編 北陸編 東海編 近畿編 四国編 中国編 九州編 沖縄編 県庁ランチ 百名山挑戦 カブ 装備 雑記 廃墟探訪 出発準備 レザークラフト 山小屋2015夏 ボランティア ツーリング 東海道五十七次 ちょっとそこまで やまもり 未分類 最新の記事
記事ランキング
以前の記事
2017年 07月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 その他のジャンル
外部リンク
ブログジャンル
検索
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||